モテる為にホクロ除去!自分の顔でホクロ除去やってもらった結果…

★手術の流れ

1.医師によるカウンセリング
・悪性のホクロでないことの確認など
・ホクロの個数・場所


2.看護師さんによるカウンセリング
ホクロに印を付けて大きさ・予算の確認

3.麻酔注射

4.ガスレーザーで除去

5.薬・テーピング
看護師さんに、傷口に塗薬を塗ってもらい、医療用傷パワーパッドを貼ってもらい、テーピングをしてもらいました。このテーピングのまま3週間放置。
シャワーも洗顔も出来ます。
※傷口の日焼けには注意です。痕になってしまいます。

★手術後~3週間

pattern_1

抗菌剤・塗りお薬・顔に貼る医療用傷パワーパッド・テーピングを貰いましたが、 基本的に剥がれない限り放置してください。とのことでした。

★3週間後~1か月

ここで漸く、テーピングを外しました!!
この時には、手術痕はニキビ痕程度になっています。皮膚の再生化と美白の薬を貰い1か月塗り続けます。
※引き続き日焼けに注意します。

★ほくろ除去のリスク

ホクロを取るにあたり、色んな不安がよぎりました。
1.悪性のホクロであるか(皮膚がん)
ホクロの濃淡がまばらな場合や、ホクロが膨れている場合、悪性のホクロ(皮膚がん)である可能性があるみたいです。悪性のホクロに、レーザーを当てるとホクロにエネルギーが集中してしまい、悪性のホクロ(皮膚がん)が悪化してしまう可能性があるみたいです。なので、お医者さんに【悪性】か【普通のホクロ】かを診断してもらう必要があります。

2.痛み
痛さは極力避けたいところ!! 結論、どの手術も麻酔が痛いみたい。笑

3.ホクロ除去後の傷痕
ホクロをとるのは良いが、どのくらい傷痕が残るのか、心配でした。ホクロは取れたは良いものの、ホクロを取った傷痕が目立ってしまったら本末転倒と思いました。

★ホクロ除去方法の選択

私は、ガスレーザーでの除去にしましたが、
ホクロの除去方法は3つあります。

【ホクロ除去方法3つ】
1.ガスレーザー→痕が目立ちにくい
2.切除→顔だと痕が目立つ
3.ドライアイス→顔は危険

★病院選び

病院選びです。私が病院選びで、重視した点は
1.セット料金

セット料金があるかどうか。私は沢山とりたかったので、○個でいくらというのは非常に嬉しいポイントでした!

★価格

【ホクロの数】:3(3㎜~5㎜)
【価格】:15,000円(税込み)

★痛み

1.手術の時の痛み
どの記事を読んでも必ずかいてあったことは、
切除でも、レーザーでも、
ホクロに麻酔を打つのですが、麻酔が痛い!?
とのことでした。

個人の意見としては、言うほど痛くありませんでした!痲酔の針も細いですし、【顔に注射を打っている】という感覚で、顔だから神経が鈍いのか、腕に打つ注射より痛くなかったです。

2.手術後の痛み
痲酔のせいなのか、焼いた傷の痛みなのか、顔に神経が集中する痛みが続きました。痛みは数日で収まりました。

★ホクロ除去のメリット

やってよかったなと思うのは、肌綺麗になった?と言って貰えることが多くなりました。

★ホクロ除去のデメリット

手術直後~3週間は、顔中絆創膏だらけになります。かなり目立ち、マスクをしていないとジロジロ見られます。笑

★個人的な感想

もっと早くやっておけばよかった!と思いました。迷っている方がいればオススメします!

そして、意外だったのが結構やっている人がいるという事実。 手術後、会社にいくと上司から、『あ、ホクロ?私も昔したよ~!』と言って貰えることが多く驚きました。是非、考えている方がいればクリニックに行ってみてください!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする