実生活でなかなか出会いが無いという方に人気の「婚活サイト&マッチングアプリ」たち。
ネットの普及と共に現代的な出会いの場として認知され始め、婚活サイト&マッチングアプリを利用するユーザーは年々増えてきています。
特にここ数年でユーザーのニーズが多様化し、婚活サイト&マッチングアプリの種類も爆発的に増えました。
ひとくちに婚活サイト&マッチングアプリといっても、サイトごとに「○○な人におすすめ」「○○な人向け」という特色が設定されているのです。
婚活サイト&マッチングアプリを利用するなら、まずは自分が「どんな出会いを求めているのか」という目的を再確認しておくとよいでしょう。
どんな出会いを求めるかによって、利用すべき婚活サイト&マッチングアプリの種類が異なってくるからです。
ここでは婚活サイト&マッチングアプリを利用する主な目的を3タイプに分けてみました。
自分の目的がどのタイプに近いか確認して、最も適した婚活サイト&マッチングアプリを見つける手助けにしてください。
1.恋人が欲しい方
婚活サイト&マッチングアプリを使う目的で最も多いのが「恋人探し」ではないでしょうか。
最近では婚活サイト&マッチングアプリでの恋人探しを「恋活」なんて言い方をすることもありますね。
遊びの関係ではなく、出会った相手と真剣に交際したいという方はかなり多いです。
恋人探しに適した婚活サイト&マッチングアプリには真面目な女性が多く、こちらも誠実に対応することで恋愛を発展させることができます。
「結婚を前提として…」というほど重苦しくなく、「後腐れのない関係…」というほど軽薄でない出会いを求める方はこちらです。
女性と出会いたいとは思いつつ、それほど決まった目的は無いという方もとりあえず恋人探し向けの婚活サイト&マッチングアプリを選んでおいてOKです。
2.結婚相手を見つけたい方
最近は婚活サイト&マッチングアプリを使って「婚活」を行う方も増えてきています。
婚活パーティやお見合いといった従来の手法に比べ、少ないコストで多くの異性と出会える方法として婚活サイト&マッチングアプリが注目され始めているのです。
「婚活向け」と明言されている婚活サイト&マッチングアプリには、やはり「結婚を前提としてのお付き合い」を求める女性が多いです。
もちろんそこで出会ったからといった必ず結婚しなければならないというわけではありませんが、ある程度は将来を見据えて利用するのがベターだといえます。
結婚相手を見つけるのに適した婚活サイト&マッチングアプリは、比較的年齢層が高いのも特徴ですね。
なかには10代~20代の利用が制限されているサイトもあるくらいなので、婚活目的で婚活サイト&マッチングアプリを利用するなら規約をしっかり確認しておきましょう。
理想の相手と出会うには優良な婚活サイト&マッチングアプリを見つけることが大切!
おすすめの婚活サイト&マッチングアプリをご紹介する前に、まずはとても重要なポイントをお教えしておきましょう。
婚活サイト&マッチングアプリを利用するときに最も大切なことは「自分に合った優良サイトを選ぶこと」だということです。
一見当たり前のことのようにみえますが、「自分に合った優良サイトを選ぶこと」が出来ていないせいで失敗するユーザーはかなり多いんです。
適当に登録してしまったせいで性格の合わない人ばかりのサイトに来てしまった…だとか、無料につられて運営元不明のアプリを使ってみたら高額請求の被害に遭った…なんてケースが後を絶ちません。
婚活サイト&マッチングアプリはかなり多様化しているため、決して「どこでも同じ」ではありません。
ユーザーの平均年齢が20代という婚活サイト&マッチングアプリに50代男性が登録してしまえば当然浮きますし、交際どころか高確率で相手にもされないでしょう。
婚活目的の人が多いサイトで「遊び相手募集!」なんて言い出したらひんしゅくを買いますし、運営側からアカウント削除されても文句はいえません。
婚活サイト&マッチングアプリにはそれぞれ特色があり、あらかじめ「自分に合っているサイトか」を確認しておかなければ良い出会いに恵まれることはありません。
理想の異性と出会えるかどうかは、「サイト選び」の段階で決まってしまうといっても過言ではないのです。
また、そのサイトが「優良サイトか悪質サイトか」ということも確実にチェックしておかなければなりません。
最近は安全性の高い優良婚活サイト&マッチングアプリが増えてきていますが、残念ながら未だに詐欺まがいの悪質サイトがいくつも存在しているからです。
「完全無料!」という甘言に釣られて登録してしまうと、あとから架空請求や個人情報流出に悩まされる結果になるかもしれません。
優良な婚活サイト&マッチングアプリはたいてい身元のハッキリした企業によって運営されているビジネスなので、まず「完全無料」ということはあり得ないと考えてください。
無料だからといって悪質サイトを使っても異性に出会えないどころか、思わぬ犯罪に巻き込まれる可能性すらあるので注意しましょう。
優良サイトと悪質サイトの見分け方は?
悪質サイトに引っかかるのが怖くて、なかなか婚活サイト&マッチングアプリの利用に踏ん切りがつかないという方もいると思います。
しかしいくつかのポイントを知っていれば、優良サイトと悪質サイトの区別は簡単につくので心配する必要はありません。
一番大切なポイントは「運営元がハッキリしているか」をチェックしておくことです。
こちらは優良サイトのもの
優良サイトは必ず警察に「インターネット異性紹介事業」の届け出を行っており、運営元を明示した上で婚活サイト&マッチングアプリの運営を行っています。
届け出
ネットで検索してみれば、運営元がしっかり届け出を行っているか、会社名や所在地を明らかにしているかといった情報は簡単に出てきますので事前に調べてみましょう。
検索しても全く運営元が出てこない場合や、運営元が会社名ではなく以下の画像のように個人名になっている場合は悪質サイトの可能性大です。
悪質サイトの可能性大
そして「年齢確認があるか」というのも優良サイトと悪質サイトを見分ける重要なポイントです。
利用規約
警察から「インターネット異性紹介事業」の許可を得るためには全ユーザーの年齢を確認する必要があり、これを怠っているサイトは無許可運営の悪質サイトだと断言できます。
稀に「婚活サイト&マッチングアプリではなくSNS」ということで年齢確認ナシのサイトがありますが、このあたりはグレーゾーンなのでご利用は自己責任で。
優良な婚活サイト&マッチングアプリの料金の相場は?
婚活サイト&マッチングアプリの相場を知っておくと、法外な値段を請求してくる悪質サイトを見破る手段にもなります。
「利用しすぎて思わぬ高額請求が…!」なんてことにならないよう、あらかじめ優良サイトの料金相場を知っておきましょう。
利用条件にもよりますが、婚活サイト&マッチングアプリには月々3,000円~5,000円はかかるとみておくのがベターです。
もちろんサイトごとに価格設定は違いますが、1ヵ月5,000円を大きく逸脱しない限りは相場の範囲内だとみてよいでしょう。
ただしこの金額は男性ユーザーの相場であり、女性ユーザーは利用料無料に設定されているサイトが多いです。
また婚活サイト&マッチングアプリには、大きく分けて「定額制」と「ポイント制」の2種類の料金システムがあります。
一概にどちらが良いとは言えませんが、それぞれメリット・デメリットがありますので自分に合った料金システムのサイトを探すとよいでしょう。
どれだけ使っても一定の「定額制」
毎月どれだけ使っても料金が変動しないのが「定額制」です。
メールを何通送っても、相手のプロフィールを見続けても、1円たりとも追加請求がありません。
月額性のサイトは基本的に先払いなので、使い過ぎて後悔することが無いというのも嬉しいですね。
価格設定はサイトごとに異なりますが、だいたい1ヵ月4,000円くらいが定額制サイトの相場です。
ただし数ヵ月分の料金をまとめて先払いすると1ヵ月あたりの料金が安くなることが多く、サイトによっては12ヵ月分まとめて支払うと半額以下になるというケースも。
ポイント制に比べて料金を抑えやすく、残高を気にせず使い倒せるのが定額制サイトのメリットです。
デメリットは、先払い制なので途中でやめてしまってもお金は返ってこないということくらいですね。
使いたい分だけ課金する「ポイント制」
使いたい分だけ課金して使えるのが「ポイント制」です。
「メール1通5ポイント」「プロフィール閲覧1ポイント」といったように、サイト内の機能を使うたびに少しづつポイントが消費されていきます。
ポイントが足りなくなったらその都度買い足すことができるので、婚活サイト&マッチングアプリを最小限だけ使いたい方におすすめの料金システムです。
1ポイントあたりの価格はサイトごとに異なりますが、相場は1ポイントあたり10円くらいだと考えてください。
課金式なので使い過ぎると料金がかさんでしまうのがポイント制のデメリットですが、「無料でポイントをGETする方法」が設定されているサイトが多いことも魅力。
ログインボーナス等で無料ポイントをGETすることで、あまりお金をかけずにポイント制婚活サイト&マッチングアプリを使いこなす上級者も多いです。
目的に合わせて選ぶ!マッチングアプリおすすめランキング!
いよいよここから「婚活サイト&アプリおすすめランキング」のご紹介です!
ユーザーの趣味嗜好に合わせた婚活サイト&アプリをご紹介するため、当サイトでは「目的別」に分けておすすめランキングを作成しています。
今回は、以下の目的別パターンのランキングをご用意いたしました!
各ジャンルのTOP3はどれも安全性&成功率にすぐれた優良サイトとなっておりますので、気に入ったサイトがあればぜひ公式サイトにアクセスしてみてください!
恋人が欲しい方向けおすすめの婚活サイト&マッチングアプリ
恋人を探したい方に最適な婚活サイト&マッチングアプリのTOP3です。
ここでご紹介するサイトは、どれも「真剣に交際相手を見つけたい!」という女性に人気を博しています。
真面目な女性ユーザーが多いので、サイト内の雰囲気が良く安心して使えるサイトでもあります。
1位:pairs(ペアーズ)
pairsは累計登録者数700万人以上の婚活サイト&マッチングアプリです。
「恋活応援サイト」であり、クリーンなサイトです。
pairsではこれまで、少なくとも12万人以上のカップルが誕生しており、実績や支持率では各種婚活サイト&マッチングアプリの中でもトップレベルだといえます。
pairs(ペアーズ)の特徴
1.マッチングシステム採用で簡単
pairsは最近流行りの「マッチングシステム」を採用している婚活サイト&マッチングアプリです。
ユーザーは気になる相手に「いいね!」を押し、相手からも「いいね!」が帰ってきた時点でマッチング成立となります。
シンプルな仕組みで異性とコンタクトを取れるので、初めて婚活サイト&マッチングアプリを使う方にも人気です。
2.利用者が急速に増え続けている!
pairsのサービスが開始されたのは2012年のことなので、他社に比べればまだまだ歴史の浅い婚活サイト&マッチングアプリだといえます。
しかし現時点ですでに累計登録者数は700万人を突破しており、1日に1,000人近い新規登録者が出ることも珍しくないという「今もっとも勢いのあるマッチングアプリ」に成長しているのです。
婚活サイト&マッチングアプリにとって「利用者数が多い」ことは最大の強みですので、少しでも出会いの確率を上げたい方にはpairsがおすすめです。
3.年齢層
pairsの会員は、男女共に18歳~29歳の若年者層が大半を占めています。
18歳~29歳だけで全ユーザーの半数以上にもなり、30代・40代・50代と年齢が高くなるごとに利用者数は減っていきます。
4.料金
女性 完全無料 男性 定額制 1ヵ月 3,480円~ pairsの料金は「定額制」となっています。
1ヵ月3,480円から始まり、3ヵ月プラン・6ヵ月プラン・12ヵ月プランと継続月数が多くなるほど割安になっていきます。
5.無料で使える範囲
- プロフィールの設定
- 女性ユーザーの検索
- 「いいね!」を送る
- 「いいね!ありがとう」ができる
- メッセージの送信(1通のみ)
- メッセージの受信
6.いくら使えば出会える?
pairsは定額制のサイトなので、かかる金額は「女性と出会うまでに何ヵ月間かかるか」によります。
女性とリアルで会うところまで1ヵ月以内にいければ3,480円(1ヵ月分)で済むでしょうし、半年かかれば10,680円(6ヵ月分)かかるでしょう。
機能は基本的に使い放題なので、登録したら遠慮なく使い倒してサクッと出会っちゃいましょう。
7.Facebook連携はある?
pairsはFacebook連携型のサイトなので、「友達が10人以上いるFacebookアカウント」がなければ登録すらできません。
とはいえpairsのサイト内ではイニシャル表記で実名は出ませんし、pairsを使っていることがFacebookのサイト内で通知されることも一切ありませんので身バレの心配はいりません。
8.pairsに向いている人
- 利用者数の多いマッチングサイトを選びたい方
- 大手のマッチングサイトのほうが安心できるという方
- 年齢が18歳~29歳までの方
★ 3つの条件に当てはまる人はpairsへGO!
マッチングシステムを採用しているサイトとしては、pairsが一番おすすめです。
利用者数が多いというのは圧倒的な強みですし、安全性でも高い評価を受けている優良サイトです。
お試しで無料会員登録をすることもできますので、まずは公式サイトにアクセスしてみてください。
2位:with(ウィズ)
withは2015年にオープンした新進気鋭の婚活サイト&マッチングアプリです。
登録者数は70万人とやや少なめですが、「心理学&統計学」を採用したユニークなマッチングシステムで注目されています。
テレビでも大活躍のメンタリスト・DaiGoさんが監修したシステムを使い、「心理学的に相性の良い相手」を探してきてくれる唯一無二のサイトです。
with(ウィズ)の特徴
1.心理学&統計学を活かしたマッチングシステム
withの特徴は、なんといっても「心理学&統計学」を活かしたマッチングシステムでしょう。
普通の婚活サイト&マッチングアプリでは女性の「外見」を見てアプローチをかけますが、withでは「性格」が合う女性を探せるので成功率が高まります。
2.芸能人が監修している数少ないサイト
withのシステムは、メンタリストのDaiGoさんが監修して作られています。
芸能人が監修している数少ない婚活サイト&マッチングアプリなので、運営に信頼感を求める方にも好評です。
3.年齢層
withの女性ユーザーは、18歳~29歳がメイン会員層となっています。
芸能人のDaiGoさんが監修しているとあって、心理学や占いに興味のある若年層が多くなっているようです。
4.料金
女性 完全無料 男性 定額制 1ヵ月 3,400円~ withの料金は「定額制」となっています。
1ヵ月3,400円から利用可能なので、他社の婚活サイト&マッチングアプリと比べると割安ですね。
初めて使う方向けの「1週間プラン」もあるので、最初はお試しで登録してみても良いと思います。
5.無料で使える範囲
- プロフィール設定
- 女性ユーザーの検索(無制限)
- DaiGo監修 相性&性格診断
- メッセージ送信(1通目のみ)
6.いくら使えば出会える?
withは心理学と統計学を利用したシステムで、相性の良い相手を効率的に見つけ出してくれます。
そのため婚活サイト&マッチングアプリを使い慣れていない方でも、わりと短い期間で理想の相手を見つけ出せます。
さすがに1週間プランでは難しいかもしれませんが、運が良ければ1ヵ月(3,400円)で運命の相手と出会うことも可能でしょう。
7.Facebook連携はある?
ユーザーの安全性を高めるため、withの利用にはFacebookの連携が必須となっています。
ただしFacebook側にwithの利用情報が漏れることは一切ありませんので、Facebookと連携したからといって身バレするようなことはありません。
8.with(ウィズ)に向いている人
- 年齢が18歳~29歳までの方
- 異性と出会える確率を少しでも上げたい方
- 芸能人が監修しているサイトの方が安心できるという方
★ 3つの条件に当てはまる人はwith(ウィズ)へGO!
withのウリである、DaiGoさん監修の相性診断や性格診断は無料会員でも利用できます。
占いサイトで遊ぶような気分で恋人探しができるので、占いや心理テストが好きな方なら必ず楽しめるはずです。
少しだけ使ってみたいという方には「無料プラン」や「1週間プラン」が用意されていますので、詳しくは公式サイトを確認してみてください。
3位:youbride
youbrideの特徴
1.再婚者でも引け目を感じる必要なし!
youbrideが婚活に向いている理由は、結婚相手探しに特化したプロフィール項目にあります。子供が欲しいかや家族との同居が必要かなど、結婚の際にすり合わせるべき項目がプロフィールから確認できます。
2.youbrideをおすすめできる人
「結婚を目指した出会いがある」「結婚した」という女性が多く見られたので、なるべく早い結婚を目標にアプリを使いたい人におすすめ!
3.年齢層
youbrideは婚活アプリのため、利用者は30~40代がメインです。
4.料金
女性 定額制 男性 定額制 1ヵ月 円~ ★ 3つの条件に当てはまる人はyoubrideへGO!
恋人が欲しい方向け婚活サイト&マッチングアプリTOP3のスペック比較表
ペアーズ ウィズ youbride 会員数 700万人 70万人 190万人 料金 1ヶ月:3,480円~ 1ヶ月:3,400円~ 1ヶ月:4300円~ 女性の年齢層 18歳~29歳 18歳~29歳 30代~40代 良い口コミ 非常に多い 普通 普通
結婚相手を見つけたい方向けおすすめの婚活サイト&マッチングアプリ
結婚を見据えて交際したい方を探すための婚活サイト&マッチングアプリTOP3です。
今や婚活サイト&マッチングアプリは婚活に役立つツールとして認知され、「婚活応援」をウリにするサイトも増えてきています。
婚活系は通常の婚活サイト&マッチングアプリに比べてユーザーの年齢層が高い傾向にありますが、もちろん若い方でもご利用可能です。
1位:Omiai(オミアイ)
Omiaiは日本で最初に開設されたマッチングサイトです。
累計登録者数は300万人に達しており、これまでに1190万組もマッチングを成功させている優良サイトです。
ワールドビジネスサテライトや日本経済産業新聞などで紹介されたこともあり、国内で高い知名度を誇るマッチングサイトとなっています。
omiaiのアプリストアへ
Omiai(オミアイ)の特徴
1.元祖マッチングサイトの信頼性
日本で一番最初に始まったマッチングサイトサイトがOmiaiです。
最近になってサービスを始めたばかりのサイトとは違い、積み上げてきた実績と信頼性が魅力です。
マッチドットコムとは違って最初から「日本人向け」に作られているので、安心して利用できるのも嬉しいですね。
2.年齢層
Omiaiのユーザーは25歳~34歳が多く、婚活系サイトにしては若い方に人気のサイトとなっています。
次いで多いのも35歳~39歳までのユーザーで、焦って婚活をしているわけではなく「そろそろ結婚したいなぁ」と感じ始めた結婚適齢期の男女が多い印象です。
3.料金
女性 完全無料 男性 定額制 1ヵ月 3,980円~ Omiaiの料金は「定額制」となっています。
価格設定は他社マッチングサイトと比べても相場通りといった感じで、システムの優秀さを考えると損の無い料金だと思います。
長く使いたい方は12ヵ月プランで申し込むとかなり安くなりますので、詳しくは公式サイトの料金表を参照してみてください。
4.無料で使える範囲
- プロフィール閲覧
- 女性に「いいね!」を送る(月30回まで)
- マッチング成立
- メッセージ交換(1通目のみ)
5.いくら使えば出会える?
Omiaiは月額3,980円となっていますが、長く使うなら12ヵ月プランで申し込んだほうが良いでしょう。
クレジットカード決済で12ヵ月プランに申し込むと1ヵ月あたりのコストが2,780円まで下がるのでかなりお得です。
6.Facebook連携はある?
OmiaiはFacebook連携型のマッチングサイトです。
ただしpairs等と違って友達数の制約は無いので、作ったばかりのFacebookアカウントでも登録できます。
Facebook上の友達は非表示にしてくれるので、身バレのリスクが少ない仕様になっています。
7.Omiai(オミアイ)に向いている人
- マッチング実績の高いサイトを選びたい方
- 信頼できるマッチングサイトが良いと思う方
- 結婚を見据えた出会いを求めている方
★ 3つの条件に当てはまる人はOmiai(オミアイ)へGO!
上記3つの条件、特に「信頼性」を重視したい方にはOmiaiがオススメです。
公式サイトにアクセスすればサイト内の雰囲気がわかると思いますので、信頼性が高いサイトで安心して婚活したい方はぜひアクセスしてみてください。
omiaiのアプリストアへ
2位:マッチドットコム
マッチドットコムは世界最大級の婚活サイト&マッチングアプリです。
もともとアメリカで誕生したサイトで、世界全体で1,600万人以上もの利用者がいる超巨大マッチングサービスとなっています。
婚活サイト&マッチングアプリとしては珍しく女性も有料なので、「本気で結婚したい女性」の数が他社サイトとはケタ違いです。
マッチドットコムの特徴
1.年間40万件もカップル成立報告がある
マッチドットコムは世界中で親しまれている婚活サイト&マッチングアプリで、「マッチドットコムがキッカケで結婚した」という報告も数えきれないほど届いています。
公式発表によれば、マッチドットコム内で出会った男女がカップルになるケースは年間40万件にものぼるというのですから驚きです。
2.エクシオとも提携している
マッチドットコムは、全国各地で婚活パーティを主催している「エクシオ」とも提携しています。
3ヵ月コース~12ヵ月コースに申し込んだユーザーには「エクシオの婚活パーティ無料ご招待権」が贈られますので、ネットだけでなくリアルでの婚活とも連携することができます。
3.年齢層
「本気で結婚したい人しか登録しない」というサイトカラーの影響か、マッチドットコムユーザーの年齢層はやや高めです。
日本版マッチドットコムは男女ともに40代のユーザーが最多で、40代からの婚活にも最適なサイトとなっています。
4.料金
女性 定額制 男性 定額制 1ヵ月 3,980円~ マッチドットコムは、男女ともに定額制の有料サイトとなっています。
無料プランだと機能の制限がかなり厳しいので、有料会員にならない限り女性と出会うのは実質不可能です。
「女性も有料」というフェアな仕組みのおかげで、遊びではなく本気で出会いを求める女性が集まるサイトとなっています。
5.無料で使える範囲
- プロフィール作成
- 写真掲載
- 優先会員の紹介
- 女性ユーザーの検索
- ウインクを送る
6.いくら使えば出会える?
マッチドットコムの料金には、基本プランとは別の「バンドルプラン(プレミアムパッケージ)」というものがあります。
通常の3ヵ月プランは8,379円なのに対し、バンドルプランは9,801円とややお高めに設定されているのですが…場合によっては、バンドルプランを使ったほうが早く出会える可能性があります。
バンドルプランのユーザーは「既読チェック」「プロフィール優先掲載」といった拡張機能が使えるので、他のユーザーよりも少しだけ有利に婚活を進められるからです。
短期決戦で挑むなら、3ヵ月分のバンドルプランで挑戦してみても良いかもしれません。
7.Facebook連携はある?
マッチドットコムは独立した婚活サイト&マッチングアプリなので、Facebookとは特に連携していません。
Facebookを使っていない人でも気軽に始められるのが利点ですが、Facebookの友達を非表示にする機能が無いというデメリットもあるので注意しましょう。
8.マッチドットコムに向いている人
- 真剣に婚活したい方
- 年齢が30代~40代以上の方
- ある程度スペックの高い異性と出会いたい方
★ 3つの条件に当てはまる人はマッチドットコムへGO!
マッチドットコムほど婚活に特化したサイトはそう多くありません。
有料会員にならないと重要な機能がほとんど使えないというのが難点ですが、アカウント登録&サイトチェックだけなら無料でもできますのでぜひチャレンジしてみてください。
3位:marrish(マリッシュ)
marrish(マリッシュ)は、離婚歴のある男女を優遇している婚活サイト&マッチングアプリです。
2016年にオープンしたばかりのサイトなので累計登録者数2万人と少なめですが、離婚経験アリのユーザーが全体の6割を超えているので「同じ境遇を持つ人」を見つけるのに最適なサイトとなっています。
marrish(マリッシュ)の特徴
1.再婚に適した婚活サイト&マッチングアプリ
marrish(マリッシュ)は国内初の「再婚向け婚活サイト」です。
ユーザーのほとんどが離婚を経験しているため、再婚相手を探すときに全く負い目を感じずに済みます。
また、離婚経験ナシでも「再婚・子持ちに理解アリ」というユーザーが多いのもmarrish(マリッシュ)の特徴です。
2.動画プロフィールが面白い
マッチングサイトとしては珍しく、marrish(マリッシュ)には「動画プロフィール」が実装されています。
15秒程度の動画をプロフィールに貼り付けることができるので、写真だけでは分からないリアルな表情をアピールすることができます。
動画プロフィールは見る人にとっても、貼る人にとっても有益な機能だといえるでしょう。
3.年齢層
離婚歴のあるユーザーが多いため、marrish(マリッシュ)の年齢層は30代~40代とやや高めになっています。
女性ユーザーの約50%が30代なので、男女ともに年齢を気にせず婚活に没頭することができます。
4.料金
女性 完全無料 男性 定額制 1ヵ月 2,980円~ marrish(マリッシュ)の料金は「定額制」です。
1ヵ月の基本料金が3,000円を切っており、婚活サイトの中でも最安値クラスの設定になっています。
離婚歴のあるユーザーならさらにお得になるサービスもあるので、再婚狙いの方にはかなりおすすめです。
5.無料で使える範囲
- 女性のプロフィール閲覧
- 女性に「いいね!」を送る
- 「いいね!ありがとう」を返す
- マッチング成立
- ログインボーナス
- メッセージを送る(ポイント消費アリ)
6.いくら使えば出会える?
marrish(マリッシュ)の月額は2,980円とかなり安くなっているので、他のサイトに比べて少ないコストで婚活できます。
再婚や子持ちに理解のある方であれば、1~2ヵ月で相手を見つけることも充分に可能でしょう。
7.Facebook連携はある?
marrish(マリッシュ)にはFacebookと連携させる機能がありますが、特に強制ではありません。
メールアドレスだけでもmarrish(マリッシュ)のアカウントを作ることができますので、面倒な方はわざわざFacebookアカウントを作らなくてもOKです。
8.marrish(マリッシュ)に向いている人
- 離婚の経験がある方
- 結婚を前提とした恋人探しをしたい方
- 年齢を気にせずに恋愛がしたい方
★ 3つの条件に当てはまる人はmarrish(マリッシュ)へGO!
離婚歴のある方、または相手の離婚歴を気にしない方にはmarrish(マリッシュ)がおすすめです。
普通の婚活サイト&マッチングアプリとは少しだけ雰囲気の違うサイトなので、興味のある方はひとまず公式サイトをチェックしてみてください。
結婚相手を探したい方向け婚活サイト&マッチングアプリTOP3のスペック比較表
マッチドットコム Omiai marrish 会員数 国内187万 300万人 2万人 料金 1ヶ月:3,980円~ 1ヶ月:3,980円~ 1ヶ月:2.980円~ 女性の年齢層 30代~40代 25歳~34歳 30代~40代 良い口コミ 多い 非常に多い 普通 どうやってマッチングするの?マッチングアプリで押さえておきたいポイント3選!
婚活サイト&マッチングアプリの口コミを調べてみると、「全然出会えなかった!」「女性の反応が悪い!」といった悪評が必ず出てきます。
何百万人という人が婚活サイト&マッチングアプリを利用しているわけですから失敗する人がいるのも当然ですが…
では、どうして婚活サイト&マッチングアプリには「簡単に成功する人」と「何度やっても失敗する人」がいるのでしょうか。
それは、成功者と失敗者に「婚活サイト&マッチングアプリの使いこなし方」の差があるからだと考えられます。
失敗する人は「早く女性と出会いたい!」という気持ちばかりが先行してろくに婚活サイト&マッチングアプリのコツを調べず、独りよがりな使い方をして女性に嫌われてしまうというケースが多いのです。
婚活サイト&マッチングアプリで成功するためには、それなりのポイントを知っておかなければなりません。
「どうやれば女性に好かれやすいのか」「どうやれば他の男性より目立てるのか」を知り、婚活サイト&マッチングアプリに反映させることで成功率はグンと上がります。
そこで今回は、婚活サイト&マッチングアプリ初心者向けに「婚活サイト&マッチングアプリで押さえておきたいポイント3選」をご用意しました。
せっかくお金を払って婚活サイト&マッチングアプリを使うなら、もっと出会いのチャンスを増やしたいものですよね?
以下の3ポイントを意識するだけで、女性の反応は今までと段違いになってくるはずですよ。
1.プロフィール項目
まず第一に大切なのが「プロフィール項目」についてです。
サイトによってプロフィール項目のフォーマットは違いますが、各サイトに必ずいるのが「プロフィールがほぼ空欄」になっている男性。
ハッキリ言いますが、プロフィールを埋めていない男性に婚活サイト&マッチングアプリでの成功はあり得ません。
婚活サイト&マッチングアプリのプロフィール項目は、名前や年齢といった必須部分だけ埋めれば良いというものではないのです。
女性になったつもりで考えてみてください…名前と年齢以外は、趣味も出身も年収も全て空欄のままになっている男性に「会ってみたい」と思えますか?
プロフィール項目が空欄の男性なんて、女性から見れば「身元不明の怪しい男性」以外の何者でもありません。
また、プロフィール項目の自己PR欄を空欄にしたり、「よろしくお願いします」の一言で済ませている男性も多いです。
しかし自己PR欄が適当だと「自信をもってPRできることが何もない人なんだな」と見下されてしまっても仕方ありません。
プロフィール項目は全て埋める、そして自己PRはしっかりと書ききる…この2つは婚活サイト&マッチングアプリで成功するための必須項目です!
2.プロフィール写真
「プロフィール写真」の扱いにも注意したほうがよいでしょう。
婚活サイト&マッチングアプリでは基本的に「人に好印象を与える写真」でなければ上手くいきません。
例えば、対してイケメンでもないのに妙にカッコつけて決め顔で写真を撮ったりしていませんか?
プロフィール写真は「カッコよく」ではなく「爽やかに」撮ったほうが成功率が高くなります。
別にイケメンぶらなくてよいので、笑顔で自然体な写真を選ぶようにしましょう。
また、写真うつりが悪くなっていないかも細かくチェックしておきましょう。
暗い部屋で撮影していませんか?肝心の顔がブレたりぼやけたりしていませんか?加工アプリを使って改悪していませんか?
変な写真を使うと、元の顔が良かろうが悪かろうが「変な人」だと思われてしまうので写真うつりは重要なファクターになります。
3.ファーストメッセージ
女性に送る「ファーストメッセージ」も大切です。
昔から人は第一印象で決まる…なんて言いますが、婚活サイト&マッチングアプリにおいてはファーストメッセージこそがまさに第一印象を決めます。
欲望が先走りすぎて、ファーストメッセージから「遊び目的です」なんて送れば一発アウトです。
ネット上でやり取りしているのでマヒしがちですが、相手も人間ですから変なメッセージを送るとすぐに嫌われてしまいます。
「デートしましょう」「電話で話せませんか?」「これから会えませんか?」といったメッセージも同様です。
ではファーストメッセージで何を送ればよいのかと言うと、単純な話「挨拶をする」が正解です。
実生活でも初めて会話をする相手にはまず挨拶をして、それから自己紹介に入りますよね?婚活サイト&マッチングアプリでも相手は「初対面の人」なのですからやることは同じです。
デートだの電話だのといった提案は、相手とそれなりに仲良くなってから行うべきステップです。
ファーストメッセージなら「はじめまして、○○と申します。よろしくお願いします」というところから始めるべきでしょう。
婚活サイト&マッチングアプリの注意点
今回ご紹介した婚活サイト&マッチングアプリは、どれも安全性の高い優良サイトばかりです。
しかしいくらサイト自体が安全だといっても、婚活サイト&マッチングアプリを使っているユーザー全員が善人だとは限りません。
婚活サイト&マッチングアプリを利用した犯罪は、一昔前に比べれば減ってきているとされています。
しかし残念ながら、今でも婚活サイト&マッチングアプリが原因で犯罪やトラブルに巻き込まれるケースはゼロではないのです。
とはいえ、あらかじめ注意点を知っておけば婚活サイト&マッチングアプリで嫌な思いをする可能性はグッと減ります。
そこで皆さんには、婚活サイト&マッチングアプリで起こりうるトラブルについていくつか簡単にご説明しておきます。
ちなみに各種トラブルの対処法なども別ページでご紹介しておりますので、もっと詳しく知りたい方は説明文下部のリンクをクリックしてください。
①.サクラ
サクラとは、悪質サイトの運営が雇っている偽物のユーザーです。
主にポイント制のサイトに現れ、男性ユーザーがポイントを無駄遣いするように仕向けてきます。
中身は運営スタッフなので、いくらアピールしたところで出会えませんし関わるだけ無駄な存在です。
②.美人局
美人局(つつもたせ)は「女性が男性を誘惑し、会いにいくと怖い男性が待ち構えていて金銭を要求する」という詐欺の一種です。
詐欺の手口としてはかなり古臭いので、婚活サイト&マッチングアプリに美人局が出現するケースなんて最近はめっきり聞かなくなりましたが…それでも「絶対いない!」とまでは断言できないのが美人局の恐ろしさでもありますね。
万が一美人局に出会ってしまったら、金銭を支払わずすぐ警察に駆け込むようにしましょう。
③.人妻
婚活サイト&マッチングアプリで人妻とピーなことがしたい!と考えてしまう方も多いと思いますが、ハッキリ言って人妻狙いはおすすめできません。
当たり前の話ですが、人妻と関係を持ってしまったら「不倫」になりますから、旦那さんにバレればこちらが訴えられてしまう可能性も低くありません。
実際、婚活サイト&マッチングアプリで人妻をGETしたことが露呈し、200万円~300万円を支払うハメになったというケースも多いのです。
④.法律について
婚活サイト&マッチングアプリを利用するなら、関連した法律についても少し知っておくと安心です。
特に「婚活サイト&マッチングアプリ規制法」という法律はユーザーとも決して無関係ではないので、概要だけでも軽く読んでおくことをおすすめします。
それでも婚活サイト&マッチングアプリの利用を迷っている方へ!
今回はおすすめの婚活サイト&マッチングアプリについてご紹介してきましたが…
きっと、ここまで読んでもまだ「やっぱり婚活サイト&マッチングアプリは怖い」なんて思ってしまう方がいるのでは?
婚活サイト&マッチングアプリに対してネガティブなイメージを持ってしまう方が未だにいるのも無理はないことです。
しかし結論として、婚活サイト&マッチングアプリは100%安全とは言わないまでも、99%は安全な状態になってきています。
今回ご紹介した婚活サイト&マッチングアプリはどれも安全性&信頼性に優れており、ルールを守って利用する分には危険なんてほとんどありません。
「1%のリスク」なんて、実世界での恋愛でも同じことです。
その程度のリスクも負えない人なら、婚活サイト&マッチングアプリを利用してもしなくても異性と出会うことなど不可能でしょう。
婚活サイト&マッチングアプリを使ったからといって必ず出会えるという保証もありませんが、「婚活サイト&マッチングアプリを使わなかったら出会えない女性がいる」ことは確固たる事実です。
それでも使いたくないという方を止めはしませんが、当サイトでは婚活サイト&マッチングアプリで新しい恋を見つける人を応援します。
ここからは最後のひと押しとして、目的別に1番おすすめのサイトをピックアップしておきましたのでご覧下さい。
恋人探しならpairsがおすすめ
真剣に付き合える相手を探すならpairs(ペアーズ)がおすすめです。
やはり累計登録者数700万人以上というのは国内マッチングサイトのなかでも圧倒的ですし、Facebook連携で身バレのリスクが少ないというのも魅力的です。
ここでしか出会えない女性がきっといますので、勇気を出して公式サイトへアクセスしてみてください。
ペアーズの公式サイトへ【18禁】
結婚相手を探すならOmiaiがおすすめ!
Omiaiは日本で最初に開設されたマッチングサイトです。
累計登録者数は300万人に達しており、これまでに1190万組もマッチングを成功させている優良サイトです。
ワールドビジネスサテライトや日本経済産業新聞などで紹介されたこともあり、国内で高い知名度を誇るマッチングサイトとなっています。